|
|||||||||||||||||||
![]() |
信州乗鞍高原温泉 濁り湯・掛け流し 温泉宿 ![]() |
||||||||||||||||||
乗鞍高原温泉の鈴蘭、宿の集まるほぼ中心 に位置し、白樺などの木々に囲まれた静か な環境にあります。乗鞍高原スキー場は徒歩 5分と大変便利です。冬季はリフト券の割引もあります。 |
|||||||||||||||||||
ご予約はお電話でどうぞ | |||||||||||||||||||
〒390-1513 長野県松本市安曇乗鞍高原温泉 Tel 0263-93-2555 Fax 0263-93-2180 |
|||||||||||||||||||
ご予約はこちらからhtthttps://www.hpdsp.net/keyaki/hw/hwp3100/hww3101.do?yadNo=330304ps://www.h | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
観光のコースにつきましてはお電話でお尋ねください |
![]() どうか、くれぐれも皆様のお体をご自愛いただき、おいでいただく時をお待ちしております。 ★全国旅行支援割引がご利用いただけます 長野県では信州割スペシャルです 期間 令和4年4月27日~6月30日のお泊りまで 長野県からの配分枠が無くなり次第終了となります、お早目にご予約ください |
|||
○乗鞍高原へおいでいただくには国道158の前川渡からはいってください。 このルートがこちらへの本来の道路です。詳しい地図はこちら |
新型コロナウイルス感染対策につきまして まだまだ終息の見えない日が続いています、当館でも下記のとうり感染対策のために対策を取らせていただいております。どうかお客様におかれましてもご理解、ご協力をお願いいたします。 1 ご来館時にはフロントにて手の消毒をお願いいたします。 2 ご来館時に検温をさせていただきます。 その際所定以上の体温の場合は保健所に連絡し、しかるべき対応をさせていただきます。 3 館内ではマスクの着用をお願いいたします。 4 ご入浴の際混雑を避けますようお願いしております。混雑時にはご入浴をお待ちいただく場合がございます。 5 お食事会場はテーブルの間隔を開け密にならないようにいたします。 お食事前に手の消毒をお願いいたします。 6 3密を避けるため私どもの対応に失礼なことが生じた場合はどうかご容赦くださいますようお願いいたします。 その他何かとご不便をおかけすることがあるかと思いますがどうかご協力をお願いいたします。 |
||
全国旅行支援割引 割引宿泊日 1月10日~6月30日のお泊りまで 旅行サイトからではなく直接お電話でのご予約に限らせていただきます ★ご利用にあたって「ワクチン・検査パッケージ」を適用させていただきます ①コロナワクチン3回接種証明書又は陰性証明の確認書のご提示が必要です。 12歳以下ののお子様はご家族とご一緒であれば証明などの必要はありません。 ご予約の際に当割引を受ける旨をお知らせください。 除外日4月29日~5月7日の間 割引額 お一人宿泊代金(お飲み物などは含まない)の20%引き 観光クーポン 平日2000円 土曜日1000円が付きます(電子クーポン) |
||
ただいまの料金 (お部屋は洗面所、トイレ付です) 一泊2食付1名様の料金です。(入湯税別) 小学生さんは大人さんの80% 3~就学前の幼児さんは6700円 歩かれる乳幼児さんは1600円 ○ 曜日、日にちにより多少の差がございますのでお尋ねください。 一人 12000円~13000円 (+入湯税) 二人 10900円~12000円( ” ) 三人 10300円~10900円( ” ) 四人 9500円~10800円( ” ) ※お一人様でもお気軽においでください。 |
||
館内のワーケーション設備工事が完了しました ★Wi-Fi設備を一新し館内どこでも快適にWi-Fiがご利用いただけます。 ★ワーケーションでご利用頂く方のために写真のようにデスクを用意、喫茶室には液晶ディスプレイを設置しました。 こちらはもちろんどなたでも無料でご利用いただけます。 ★ワーケーションで滞在されるお客様は夕食を1泊・2泊はご用意、3泊めは近くのお店などで外食していただきます。 朝食は3泊目には軽いものなどになる場合があります。 ![]() ![]() ![]() 来春からは新しい宿泊プランをご用意いたします。ご利用お待ちしております。 詳しくはお電話でお尋ねください |
||
乗鞍岳に登ろう 4月29日から6月30日の間は春山バスの運行です こちらは中腹の位ヶ原山荘までの運行でバスの本数が少なくなります 畳平へのシャトルバスは7月1日からの運行となります 当館から徒歩5分の観光センターから畳平へのバスがでます。 畳平から3026メートルの山頂目指して登りましょう。でも私のお勧めは大雪渓肩の小屋口でバスを降りてここから登る ほうが好きですね。 ご来光バスも出ています、こちらは前日までに予約制です。 ![]() 観光センターから発着します。 当館から徒歩5分です。 観光センターへ行くにはこちら ![]() ![]() 大雪渓 |
||
上高地に行こう 上高地に行くにはこちら 4月15日から上高地へのバスが運行です 上高地へは当館から15分ほどの沢渡へ行きここからバス、タクシーに乗り換えて行きます。 |
||
乗鞍高原の春は何時ごろ? ※今年は異常な暖かさでとても早く咲き始めるでしょう。 乗鞍高原に咲く花の紹介です。気候により開花時期がずれますお電話でお尋ねください。 4月下旬から一之瀬園地に水芭蕉が咲き高原の春が始まります。 5月中旬にはスモモや山桜が咲き新緑の季節となり、また山菜が料理を賑やかにしてくれます。 ![]() ![]() ![]() 水芭蕉 ニリンソウ スモモ レンゲツツジは6月中旬になります。 ![]() |
||
●カーナビでお出でになる方へ 当高原へ又は近くまで来ましたらカーナビの指示でなく、当ホームページの「交通のご案内」の地図でお出でください。 |
||
乗鞍観光協会ページへ スキー場ページへ![]() ![]() google-site-verification=XHZ4GEa46klVPiE0QliRrLjJWIzZZDq_GDEbB6xn-6Q google4cceeddf72a23ad8 (6).html へのリンク |
長野県 信州乗鞍岳 乗鞍高原温泉 乗鞍高原 Mt乗鞍スキー場 温泉 旅館 けやき山荘
割引リフト券 上高地 スキー ボード
スマートフォン版